
事務職コーポレート・サポート FUMIHIRO I.
総務部
先輩社員に聞きました
- 現在行っている仕事について
- 総務部は、文字通り各部署が行う業務以外の「総」ての業「務」を行う「部」署です。
多種多様な業務のうち私の主な担当業務は、株主総会や取締役会といった法的に重要な会議の運営事務、また契約書の作成やチェック、社内規程管理などの法務業務、その他個人情報や情報セキュリティー関連業務を中心に行っています。
その他社内行事も担当しており、社内的にはこちらの方で認知されているのではないかと思っています。
- 東北新社に興味を持ったきっかけと決めた理由は何ですか?
- 前職は金融機関で営業と総務をしておりました。その会社での仕事も大変面白かったのですが、「もっと自分の幅を広げるため、全く畑違いの業界に行きたい」と思いいろいろな会社を検討していたところ、「さすがに自分の特性とかけ離れているなぁ…」と感じる映像業界の会社を見つけました。
しかし先入観を外して調べていくうちに「もしかしたらこの会社、面白いのでは?」と思うようになり、気が付けば入社していた、という感じです。
- 仕事の面白さややりがいを感じるときはどんなときですか?
- 総務部の業務は、ひとつ対応を誤れば会社の存続に関わる非常に緊張感のある業務ばかりです。株主総会や情報セキュリティー事故など、世間をにぎわすニュースとして皆さんも日々の報道でご覧になっていると思います。だからこそ大きなやりがいも感じます。
「総務って地味で面白くなさそう…」というイメージを持たれている方、総務の世界は結構ドラマチックで面白いんですよ!
(でもやっぱり地道な業務もいっぱいあります)
- 東北新社で実現したいことは何ですか?
- 東北新社グループは「総合映像プロダクション」ですので、他社の総務部では経験のできない業務がたくさんあります。それらを貪欲に吸収して、「総務の事ならIさん」と言われるよう、日々勉強中です。
また、グループ内だけで通用するスキルを超えて、あらゆる業態でも通用する知識やスキルを身に付けることも重要だと思いますので、業種を超えた勉強会にも参加し、他社の方からも「総務の事ならIさん」と言われることが理想です。
- 就職活動中の皆さんへメッセージをお願いします。
- 就職活動は、会社とはどういうものかを知る最初のビッグチャンスだと思います。「この会社に行きたいからここしか受けない!」というのも一つの考え方ですが、多くの企業に触れ合えるまたとない機会です。また、希望の会社に就職した後、もしかするとご縁があって就職活動を受けた会社と一緒に仕事をすることになるかもしれません。多くの会社を見ていっぱい悩んで、最終的に当社を選んでいただけるとうれしいですね。
休みの日の過ごしかた
学生時代から相変わらず「旅行」してます。年に1回は必ず1週間以上の休暇を取得して、国内外いろんなところを回ってます(写真は東ティモールです)。隙あらば弾丸旅行にも行ってます。今年はどこ行こうかなぁ…。
とある1日のスケジュール
- 6:30
- 起床
- おはようございます。小学生の頃からだいだいこの時間に起きるようにしています。ちなみに、休みの日もこれくらいに起きます。習慣って恐ろしいですね。
- 8:50
- 出社
- 少し早めに出社し、本社最上階のペントハウスで朝食です。ペントハウスには新聞が置いてありますので、コーヒーを飲みながら新聞を読んで過ごします。始業前の優雅なひと時です。
- 9:30
- 始業
- 始業からスタートダッシュできるよう、早めに席に着き準備します。前日にまとめた課題を元に、優先度の高い案件から進めていきます。今日は午後に相談案件があるので、午前中にできる限りどんどん進めていきます。
- 13:00
- 昼食
- 基本的に社内にいることが多いため、昼食はリフレッシュも兼ねて外に出て食べるようにしています。会社の近くには食べるところがいっぱいありますので、毎日何を食べようか迷いますね。
- 15:00
- 顧問弁護士と打ち合わせ
- 今日は、法務相談のため顧問弁護士の先生と打ち合わせです。ずっと席に座っているイメージがあるかもしれませんが、外出する用事も結構あります。場合によってはほとんど席にいない時も…。
- 17:30
- デスクワーク
- 会社に戻り、簡単な報告書をまとめた後に、外出中に舞い込んできた案件に取り掛かります。普段は机周りはきれいにするよう心掛けておりますが、調べ物も多いため、この時ばかりは資料だらけになる時もあります。
- 18:30
- 明日のために
- 終業時間です。お疲れさまでした!
と言いたいところですが、明日やるべき業務の準備を行います。前日の準備が明日のスタートダッシュにつながりますので、この時間が一番重要かもしれません。
- 19:30
- 退社
- 今度こそ退社です。お疲れさまでした!
机の上はきれいに整理してから退社します。
- 19:50
- 立ち寄り
- 退社後のお楽しみタイムは「本屋さん巡り」。帰宅するまでにいくつもの名だたる本屋さんがあり、その誘惑を避けることは非常に困難を極めます。休日は神保町で1日過ごせるくらい、本屋さん巡りが好きです。
- 22:30
- 帰宅
- 本屋さん巡りを堪能した後、帰宅します。最近、健康のため長めに歩くようにしており、本屋さんから家まで歩いて帰宅することもあります。帰宅途中においしそうなお店があれば、そこで夕食です(これも楽しみです)。
- 24:00
- 就寝
- 以上、私の「とある1日」をお送りしました。実際は時期的な要素や突発的な業務が発生した場合、出社が早くなったり退社が遅くなったり、本屋さん巡りができなかったりする時があります。
それではおやすみなさい…。